こんにちは、9月に入り急に涼しい風が吹いてきました。 この度、長年利用してきたhatenaブログから引っ越しをすることになりました。新しいお知らせや近況はこちらで更新して参ります。 https://ricatakada.blogspot.com お手数をおかけいたしますが、どう…
遅ればせながら、behanceにて作品紹介ページを作成いたしました。今後、少しずつこちらにも作品を掲載してゆく予定です。 よろしかったらご覧ください。どうぞよろしくお願いいたします。www.behance.net
1冊目の作品集「わたしの好きな季節」 先日、アルクールでの展示を観にきてくださったご夫妻から ファミリー・ポートレートのオーダーをいただき制作しました。 猫のポートレートはこれまでお引き受けしてきましたが、 ファミリーは初めてです。 でもとても…
<お知らせ>3月より作品展を開催中のBARアルクールさんが営業を再開され、 展示も6月いっぱいまで延長していただけることになりました。 まだ観に行けてない方や、お近くに御用のある方、 よろしければぜひお立ち寄りください。お店では好評のランチ営業も…
3月より作品を展示させていただいてる西麻布アルクールさんが この度の「緊急事態宣言の発令」および「酒類提供の飲食店休業要請」を受けて、 4月25日〜5月11日まで休業されることとなりました。これから行こうと思ってくださっていた方には、たいへん申し訳…
明日3月10日発売のエルナ・フェラガ〜モさんの7インチシングル、 『トリコのサンバ/ノン、ノン、ノン?』で イラストとタイポグラフィを描かせて頂きました。特典の缶バッジには、MVに登場する2cvと白猫ちゃんのイラストを使って頂き、 とても可愛く仕上が…
3月1日から4月30日までの2ヶ月間、 西麻布にあるBARアルクールにて 近作からの小品を10点ほど展示いたします。六本木方面にお越しの際、タイミングが合いましたらぜひお立ち寄りください。東京はまだ緊急事態宣言中ですので営業時間が短縮されていますが…
2021年、新しい年になりました。東京では再び緊急事態宣言が出たり、 アメリカの大統領選は混乱を極めているし、 2021年はなかなかヘヴィなムードの中で始まりました。 それでも我関せず、 いつも通りマイペースのうちの猫を見習って できるだけ楽しいことや…
この度、デルフォニックスさんの 「My Favorite Things - Rollbahn by 1 0 Artists」と題したロルバーン限定企画に参加させて頂きました。 6月26日(金)より、 DELFONICS WEB SHOP DELFONICS 渋谷 DELFONICS 大阪の3店舗で販売されるそうです。 *いつも心の…
こちらでのご案内が遅れてしまいましたが、 ただいま開催中の “15人のイラストレーターによる「70年代なんて知らない」展” に参加しています。今週水曜日まで、最終日は17時までとなります。なかなかヴァラエティに富んだ濃い内容となっております^.^ 夏…
こんにちは。 皆さま、お元気にお過ごしでしょうか。 こちらの更新、またすっかり間が空いてしまいましたが 今日はひさしぶりのお知らせです。 今年に入ってから早くも半年が過ぎ、今日はもう七夕・・・! (織り姫と彦星は果たして逢えるでしょうか) そろ…
こんにちは、年が明けて、気がつけばあっという間に3月です。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 このブログを始めた2005年からずっと利用してきた「はてなダイアリー」が 今年の2月いっぱいで全機能を停止するとの通達があり、 細かいことはよく分から…
だいぶ久しぶりの更新です。季節はすっかり秋になりました。夜風が気持ちいいですね・・・ Weekend Strollのオンラインストア、静かに、じわじわとご購入いただいております。 ありがとうございます。 先日、古くからWeekend Strollのアイテムを扱って下さっ…
きょうは、東京にこの冬初めての大雪が降っていて、 あまりの冷え込みに冷え性のわたしはブルブルしていたりするのですが、 窓の外の景色はみるみるうちにどこも真っ白になっていてとてもきれいです。 さて、そんな雪の日にお知らせです。 みなさまにはすで…
新年あけまして おめでとうございます! 元旦のきのうは日暮れまえに近くの氏神様へ散歩がてら行ってきました。その時に見た夕焼け空の色があまりにも美しくて、、、新年そうそう、なんだかとても満ち足りた気持ちになりました。(そしてその少し後にぽっか…
6月、9月に続き、12月の「CLUB MITSUBISHI ELECTRIC」のtop画像を描かせていただきました。 今回の商品は「テレビ」、季節は12月ということでしたので リヴィングルームでクリスマスに飾り付けをしている途中のひととき、ソファでくつろぐ家族、、、 …
11月29日からギャラリー自由が丘で開催された「セツ先生を忘れない」展が 昨日、ぶじ幕を閉じました。 期間中お越し下さった方々、ほんとうにどうも有り難うございました。 右は阪口笑子さんの描いた、大原漁港のスケッチ旅行の絵。 笑子さんの絵はいつも…
11月も残すところあと僅か、だんだん秋も深まってきました。 ここ最近はご近所の井の頭公園の紅葉が色鮮やかで、もうとってもきれいです。 風が吹くとはらはらと上から赤や黄色やオレンジの葉っぱが舞い落ちてきます。 さて、今日は明後日から始まるグルー…
9月の終わりに、ひょんなことから友人の遅い夏休み旅行に同行することになり、 初めての台湾へ3泊4日の旅をしてきました。 急に決まったこともあって終始めまぐるしい旅で、 予想をはるかに超える暑さ!にすっかりバテてしまった私。 いつもの直感も働か…
9月になってから夜の風が少しずつ秋の気配を帯びてきました。 実は、8月の終わりに引越をしたのですが、まだ部屋のなかの整理が追いつかず雑然としたままです。 はやくすっきりと心地よい空間に整えたい・・・!と日々思いながら レイアウトに頭を悩ませて…
9月から1ヶ月間、ふたたび三菱電機の会員制サイト「CLUB MITSUBISHI ELECTRIC」のTOP ページのイラストを担当させていただきました。 今回は冷蔵庫を描いています。 このイラストレーションはいくつかのサイトや携帯待受画面になるので、何種類かのフォー…
この季節は、スーパーや八百屋さんに並んでいるサクランボがぴかぴか輝いていますね。 その愛らしい色とかたちが大好きで、つい目が惹きつけられます。 先日、目の前で100円引きセールが始まったサクランボをうんと得した気分で買って帰り、 冷蔵庫で冷や…
7月になりました。 HPの「Work」のページをすこし更新しています。 topページの文字や画像も少しずつリニューアルしていますので、 よろしかったら見て下さい。http://www.ricatakada.com 今日は七夕ですが、夜は星を見ることができるでしょうか。 この時期…
instagramを見て下さってる方はご存知かと思いますが この6月、なんとわが家のサンスベリアに初めて花が咲きました! わが家にはサンスベリアの鉢が2つあって、 ひとつは吉祥寺のローズベーカリーで買った小振りのもので、 その後すぐに千葉の市川へ所用で…
外を歩いていると、紫陽花のブルーが目に留まる季節になりました。 クチナシの甘い匂いもふわんとどこからか漂ってきます。 三菱電機の会員制サイト「CLUB MITSUBISHI ELECTRIC」の6月のメイン画像を担当させていただきました。 「三菱家電のある風景」(今…
この春、セツ・モードセミナーが閉校になるというニュースは いろんなところで記事になっていたからご存知の方も多いかも知れません。 “セツ・モードセミナー” は1954年に長沢節により開設された美術とファッションの学校です。 1965年に新宿区舟町のすてき…
今年も、すっかり春になりました。 お正月から、時の経つのがあっという間です・・・! ・・・というわけで、またしてもかなり間があいての更新になってしまいました。 アメリカンショートヘアの黒猫、ミンミンが亡くなって今年の3月で9年。 ミンミンの命…
新年 あけまして おめでとうございます 2017年が、みなさまにとって穏やかですてきな一年になりますように。 さいきんのルウルウ(シエスタ中・・・) 拾ってから少し経った頃のルウルウ ルウルウが家にきて早くも11年が経ちました。 今年の春には、なんと…
スティグ・リンドベリが生まれてから今年で100年経つのだそうで、 先日、西武池袋で開催されていた展覧会に行ってきました。 かつてリンドベリは西武百貨店の包装紙をデザインしたことがあり、 和のモチーフを取り入れたそのチャーミングな包装紙の存在を…
秋雨前線の影響で、ここ東京23区のはしっこ(というかギリギリ外がわ)も湿気を含んだくもり空や雨の日が続いています。 もう、ほんとうに、甘いキンモクセイの香りを運んでくるさらさらの秋風と、透明な青空が待ち遠しい・・・! そんな今日この頃です。 …